2023年7月5日
103万円、106万円の壁と比べても、この壁が、最も神経を使う重要な壁ではないかと思います。健康保険、厚生年金の社会保険料が発生するのは、106万円の壁と同じですが、違いは、106万円の壁は従業員101名以上の会社(20 […]
2023年7月3日
103万円の壁は、所得税、住民税という税金を払うか払わないかの壁です。それに対し、106万円の壁は、健康保険、厚生年金の社会保険料を払うかどうかの壁です。具体的には、2022年10月から従業員が101名以上の会社で、月額 […]
2023年6月28日
年収の壁にはいくつかの壁がありますが、今回は、103万円の壁について考えたいと思います。「年収が103万円を超えると所得税がかかるので、パートの年収は103万円以内に抑えないといけない。」という話を聞いたことがあると思い […]
2023年6月26日
日本株がバブル崩壊後33年ぶりの高値で推移しています。「今がピークでそろそろ売却したほうがいいんじゃないか。」と考えておられる方もいると思います。日本の経済は、バブル崩壊後の20年と最近10年の2つに分けて考える必要があ […]
2023年6月23日
6月16日に植田総裁が就任して2回目の金融政策決定会合が開催されました。短期金利は、マイナス0.1%、長期金利はゼロ%程度で推移するというイールドカーブコントロール(長短金利操作)を維持することに決定しました。もっとも、 […]